交通事故相談から解決までのトータルサポートです。
治療が終わり相手方保険会社から損害賠償金額の提示があった際にご相談下さい。
その提示額が妥当かどうか判断することが可能です。
交通事故に遭うとケースによっては後遺障害(治療を続けても治らない状態)を検討しなければなりません。当事務所では最善の方法で認定申請及び異議申立申請をサポートします。
ご本人、親しい方の陳述書や日常生活報告書等、事実証明に関する書類作成を行います。
交通事故には過失割合というものがあります。双方で過失割合について言い分が異なる場合は事故現場での実況見分、交通事故現場図面作成等、事実証明に関する書類作成を行い過去の判例(裁判例)を考慮し判断致します。
加害者が任意保険未加入の場合の交通事故にも対応致します。
損害賠償請求、物損事故の修理代請求、損害金の支払い契約書(公正証書が望ましいです)の作成などをサポート致します。
また解決時の示談書の作成等も行います。
相手方保険会社との交渉でどうしても折り合いが付かない場合は調停、裁判となります。
当事務所では最善の方法をご案内致します。
交通事故紛争処理センター、自賠責保険紛争処理機構、提携の弁護士紹介等を行いスムーズに道案内を致します。
申し訳ありません。交通事故業務は一概にいくらという事は表示できません。相談のタイミング、交通事故の規模、図面作成の必要性、後遺障害の有無により全く異なります。
ご相談時、お電話、メールでのお問い合わせ時にお話を伺った後にご案内致します。
<以下は一例です。参考程度にご覧下さい >
着手金 + 損害賠償受領金額の7.5% + 交通費等の実費
お見積もりは勿論無料です。内容証明作成、示談書作成、契約書作成等、スポット的業務 についても対応しております。